2015年9月29日火曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(3)チャージャーの処理(コピペOK)【マインクラフト】

弓を使った回数を記録するscoreboardが2つ必要です。
usedbowとcontrolbowです。前者は1回使うごとにリセットされ、後者は16回使ったらリセットされます。
後者のスコアはプレイヤーに弓を供給するためのスコアです。

処理内容は赤と青ごとに弓を使ったプレイヤーのスコアをカウントし、そのカウントと方角に応じた処理を行います。
弓は発射から一定時間で消える仕様です。地面にささっても時間経過で消えます。というか空中でも時間経過で消えます。
-5の記述は地面との距離です。地面から5ブロック下を塗ることが出来ます。壁を塗ることは出来ません。

チャージャー>(34)
矢の準備(8x2)
(赤・【北、南】redarrow1)
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=1,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 1
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=5,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 1

(赤・【東、西】redarrow2
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=3,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 2
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=7,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 2

(赤・【北東、北西、南東、南西】redarrow3
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=2,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 3
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=8,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 3
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=4,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 3
/execute @a[team=red,score_usedbow_min=1,score_direction_min=6,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] redarrow 3

(青・【北、南】bluearrow1)
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=1,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 1
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=5,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 1

(青・【東、西】bluearrow2
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=3,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 2
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=7,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 2

(青・【北東、北西、南東、南西】bluearrow3
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=2,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 3
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=8,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 3
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=4,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 3
/execute @a[team=blue,score_usedbow_min=1,score_direction_min=6,lm=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Arrow,c=1,r=1] bluearrow 3


通常攻撃の処理(3x2)
【北1・南1】【東2・西2】【北東3、北西3、南東3、南西3】
(赤)
/execute @e[type=Arrow,score_redarrow_min=1] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~ ~-5 ~2 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @e[type=Arrow,score_redarrow_min=2] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~2 ~-5 ~ minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @e[type=Arrow,score_redarrow_min=3] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~1 ~-5 ~1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool

【北1・南1】【東2・西2】【北東3、北西3、南東3、南西3】
(青)
/execute @e[type=Arrow,score_bluearrow_min=1] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~ ~-5 ~2 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @e[type=Arrow,score_bluearrow_min=2] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~2 ~-5 ~ minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @e[type=Arrow,score_bluearrow_min=3] ~ ~ ~ fill ~ ~ ~ ~1 ~-5 ~1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool


射程再現【赤・青】(1+1+1)
/scoreboard players add @e[type=Arrow,score_redarrow_min=1] airarrow 1
/scoreboard players add @e[type=Arrow,score_bluearrow_min=1] airarrow 1
/kill @e[type=Arrow,score_airarrow_min=8]

経験値0の時の使用【共通】(1)
/execute @a[score_usedbow_min=1,lm=0] ~ ~ ~ /kill @e[type=Arrow,score_airarrow_min=1,c=1,r=1]

矢の補給【共通】(controlbow←弓矢を使った回数のスコア)(1)
/replaceitem entity @a[score_controlbow_min=16] slot.hotbar.5 minecraft:arrow 16 0 {display:{Name:"Charger"}}

経験値の処理【共通】(2)
/execute @a[score_usedbowball_min=1,lm=1] ~ ~ ~ /xp -11L @a[score_usedball_min=1]
/execute @a[score_usedbowball_min=1,lm=0] ~ ~ ~ /say インク残量不足

チャージャー識別子(chargerarrow)(2)
/scoreboard players set @e[type=Arrow,score_redarrow_min=1,c=1,r=1] chargerarrow 1
/scoreboard players set @e[type=Arrow,score_bluearrow_min=1,c=1,r=1] chargerarrow 1

リセット回路【共通】(2)
/scoreboard players reset @a[score_usedbow_min=1] usedbow
/scoreboard players reset @a[score_controlbow_min=16] controlbow





にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月28日月曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(3)ローラーの処理(コピペOK)【マインクラフト】

ローラーはジャンプ攻撃と通常攻撃があります。
ココには書きませんが、人参付きの棒で使った回数を記録するスコア(usedcarrotstick)をつくってください。
処理の内容は各方角と一致した時だけ処理を実行する内容です。
前々回使ったontimeスコアも登場します。ジャンプのタイミングを検知します。

リセット回路は回路とついていますが、タイミングをずらして実行してください。
過去記事にreset回路の一元化があるのでそちらを参照してください。

方位判定スコア(8)
北、北東、東、南東、南、南西、西、北西
1,2,3,4,5,6,7,8
scoreboard players set @a[rym=160,ry=-160] direction 1
scoreboard players set @a[rym=-155,ry=-115] direction 2
scoreboard players set @a[rym=-110,ry=-70] direction 3
scoreboard players set @a[rym=-65,ry=-25] direction 4
scoreboard players set @a[rym=-20,ry=20] direction 5
scoreboard players set @a[rym=25,ry=65] direction 6
scoreboard players set @a[rym=70,ry=110] direction 7
scoreboard players set @a[rym=115,ry=155] direction 8

ローラー>(24)
各方位処理(8x2)
(赤)
/execute @a[team=red,score_direction_min=1,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~ ~-1 ~-5 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~2 ~5 ~1 ~-2 ~-1 ~0 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=2,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~4 ~-1 ~-4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=3,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~5 ~-1 ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~0 ~5 ~-2 ~1 ~-1 ~2 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=4,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~4 ~-1 ~4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=5,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~ ~-1 ~5 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~2 ~5 ~1 ~-2 ~-1 ~0 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=6,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~-4 ~-1 ~4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=7,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~-5 ~-1 ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~0 ~5 ~-2 ~1 ~-1 ~2 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_direction_min=8,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~-4 ~-1 ~-4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool

(青)
/execute @a[team=blue,score_direction_min=1,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~ ~-1 ~-5 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~2 ~5 ~1 ~-2 ~-1 ~0 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=2,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~4 ~-1 ~-4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=3,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~5 ~-1 ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~0 ~5 ~-2 ~1 ~-1 ~2 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=4,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~4 ~-1 ~4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=5,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~ ~-1 ~5 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~2 ~5 ~1 ~-2 ~-1 ~0 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=6,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~-4 ~-1 ~4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=7,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6] ~-5 ~-1 ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~0 ~5 ~-2 ~1 ~-1 ~2 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_direction_min=8,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~-4 ~-1 ~-4 detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~-1 ~5 ~-1 ~1 ~-1 ~1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
経験値処理(3):
(共通)
/xp -1L @a[score_usedcarrotstick_min=1]
/xp -3L @a[score_usedcarrotstick_min=1,score_ontime_min=2,score_ontime=6]
/execute @a[score_usedcarrotstick_min=1,lm=0] ~ ~ ~ /say インク残量不足 @a[score_usedcarrotstick_min=1,l=0]

通常攻撃処理(2x2)
(赤)
/execute @a[team=red,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~1 ~ ~1 ~-1 ~-1 ~-1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool
/execute @a[team=red,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1  /effect @a[team=blue,r=3] minecraft:instant_damage 1 0

(青)
/execute @a[team=blue,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1 fill ~1 ~ ~1 ~-1 ~-1 ~-1 minecraft:wool 2 replace minecraft:wool
/execute @a[team=blue,score_usedcarrotstick_min=1,lm=1] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool -1  /effect @a[team=red,r=3] minecraft:instant_damage 1 0

識別子:なし

リセット回路(1):
/scoreboard players reset @a usedcarrotstick
床上処理と併用箇所
/execute @a ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 0 /scoreboard players set @a[r=1,c=1] ontime 0
/execute @a[team=red] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /scoreboard players set @a[team=red,r=1,c=1] ontime 0
/execute @a[team=blue] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /scoreboard players set @a[team=blue,r=1,c=1] ontime 0


前: 【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(2)イカモードの基本処理(コピペOK!)【マインクラフト】


にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月27日日曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(2)イカモードの基本処理(コピペOK!)【マインクラフト】

/scoreboardと/executeどちらもすべてクロック実行で。
スロットがいずれかの時、値をセットするというものです。

たとえばホットスロットが0ならプレイヤーの一番左のスロットです。そのとき、値を1にします。
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 1 {SelectedItemSlot:0}


イカモードになるのを手に何も持っていない時にすることも可能ですが、こちらのほうが安全です。
今回は左から3番めのスロットの時プレイヤーが透明になる処理(ここでいうイカモード)です。


ontimeのスコアについて(前記事床の処理に使ったスコア)
ontimeが最低0~1の時は味方色白色
ontimeが2以上の時は敵色床に乗っている時です。


イカモードを忠実に再現させたい場合はイカを連続テレポートさせたり、
アーマースタンドを駆使したりとそれだけで処理をたくさん使うことになります。
めんどうなので考えるのをやめました。


#各スロットと所属チームの識別
/scoreboard objectives add redslot dummy
/scoreboard objectives add blueslot dummy

/scoreboard players set @a[team=red] redslot 1 {SelectedItemSlot:0}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 2 {SelectedItemSlot:1}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 3 {SelectedItemSlot:2}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 4 {SelectedItemSlot:3}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 5 {SelectedItemSlot:4}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 6 {SelectedItemSlot:5}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 7 {SelectedItemSlot:6}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 8 {SelectedItemSlot:7}
/scoreboard players set @a[team=red] redslot 9 {SelectedItemSlot:8}

/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 1 {SelectedItemSlot:0}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 2 {SelectedItemSlot:1}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 3 {SelectedItemSlot:2}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 4 {SelectedItemSlot:3}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 5 {SelectedItemSlot:4}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 6 {SelectedItemSlot:5}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 7 {SelectedItemSlot:6}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 8 {SelectedItemSlot:7}
/scoreboard players set @a[team=blue] blueslot 9 {SelectedItemSlot:8}

イカモードの処理
/execute @a[score_redslot_min=3,score_ontime_min=0,score_ontime=1] ~ ~ ~ /effect @a[team=blue,r=1,c=1] minecraft:invisibility 1 0
/execute @a[score_blueslot_min=3,score_ontime_min=0,score_ontime=1]~ ~ ~ /effect @a[team=red,r=1,c=1] minecraft:invisibility 1 0


前:【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(1)床の処理(コピペOK!)【マインクラフト】

 にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月26日土曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーンコマンド公開(1)床の処理(コピペOK!)【マインクラフト】

一番最初に床処理について書きます。
ここで登場するontimeのスコアが他の処理にも関わってくるためです。
/executeから始まるコマブロはすべてクロック実行させてください。

用意するスコア
ontimeというプレイヤーの時間を記録するスコアを制作します。
特定の床に居る時だけ処理を行う床を使うために使います。

処理を実行しない時のスコア
赤・青チームともに白い羊毛に乗っている時はスコア0をセットし続けます。
スコアが0の時赤チーム床上処理と青チーム床上処理は動きません。

赤チーム床上処理
赤チームが青チームの羊毛の上にいる時処理を行うのですが、絶妙なタイミングを指定しています。
@a[team=red,score_ontime_min=20] の部分は床に1秒乗ってから発動することを指定しています。
そのとき/effect以下を実行します。
実際につくってみると、敵の床に乗っている時即時ダメージ、ウィザー、盲目、移動速度低下をうけます。
自分のチームの色にのっていると即時回復と再生速度を付与します。

この即時回復と再生速度の余力で敵の床に乗っても即死することはありません。
ただ、ウィザーでHPが確認しづらくなるため難しいです。


青チームはその逆の処理ですです。
赤床ならダメージ系、青床なら回復系をそれぞれ処理します。


なお、赤青といっていますが、ただしくはwool 1(オレンジ)とwool 2(赤紫)です。
白はwool 0の羊毛を指しています。


<!--

床上処理

-!>
用意するスコア
/scoreboard objectives add ontime stat.playOneMinute

#処理を実行しない時
/execute @a ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 0 /scoreboard players set @a[r=1,c=1] ontime 0
/execute @a[team=red] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /scoreboard players set @a[team=red,r=1,c=1] ontime 0
/execute @a[team=blue] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /scoreboard players set @a[team=blue,r=1,c=1] ontime 0


#赤チーム床上処理
#赤チーム。敵陣即時ダメージ、ウィザー、盲目、移動速度低下
/execute @a[team=red,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @a[team=red,r=1,c=1] minecraft:instant_damage 1 0
/execute @a[team=red,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @a[team=red,r=1,c=1] minecraft:wither 2 100
/execute @a[team=red,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @a[team=red,c=1,r=1] minecraft:blindness 2 0
/execute @a[team=red,score_ontime_min=5] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @a[team=red,c=1,r=1] minecraft:slowness 1 2

#赤チーム。自陣即時回復、再生速度
/execute @a[team=red,score_ontime_min=0] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=red,r=1,c=1] minecraft:instant_health 1 0 true
/execute @a[team=red,score_ontime_min=0] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=red,r=1,c=1] minecraft:regeneration 2 100 true


#青チーム床上処理
#青チーム。敵陣即時ダメージ、ウィザー、盲目、移動速度低下
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=blue,r=1,c=1] minecraft:instant_damage 1 0
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=blue,r=1,c=1] minecraft:wither 2 100
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=20] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=blue,c=1,r=1] minecraft:blindness 2 0
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=5] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 1 /effect @a[team=blue,c=1,r=1] minecraft:slowness 1 2

#青チーム。自陣即時回復、再生速度
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=0] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @e[team=blue,r=1,c=1] minecraft:instant_health 1 0 true
/execute @a[team=blue,score_ontime_min=0] ~ ~ ~ detect ~ ~-1 ~ minecraft:wool 2 /effect @e[team=blue,r=1,c=1] minecraft:regeneration 2 100 true





にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(9)TRPGが面白そうで、失踪しそうなのでその前に! 今後の方針について【マインクラフト】

コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記




はい、最近TRPGにはまってきて完全にマイクラから遠のいています。
コマブロより面白いであろうTRPGを見つけてしまったのが最大の要因です。

このままだとスプラが完成する前に失踪するのは間違いないので・・・。

スプラの作り方をどんどん公開していこうとおもいます
この記事を見つけた誰かがきっと完成させてくれると思います。

コードもすべて貼り付けるので、ほとんどコピペすれば良いと思いますが、それと合わせてコマンドの解説も行います。



前:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(8)バリアの再現がかなり悩ましい【マインクラフト】


 にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月24日木曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(8)バリアの再現がかなり悩ましい【マインクラフト】

コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記




バリアを作るのがかなり悩ましいです。
私が現在作っているスプラトゥーンのダメージは即時ダメージを付与するものがほとんどです。
なので、このバリアというのは即時ダメージや暗黙、ウィザーをクリアし、即時回復させつづけるものです。
これが3~5秒間付与されるものを想定しています。

早い話が無敵なのではなく、弱体化無効・超回復っていうことですね。

いまさっき面倒だなと思っていたローラーのジャンプ攻撃処理に即時ダメージをいれないことにしたのを確認したので。
やってやれないことが今わかりました。
タイトル書いてる時は「あー、ローラーの即時ダメージと塩梅どうしよう」と思っていたのが嘘のようにやる気です。

バリアのおすそ分けも再現する予定です。
明日にでも組もうかなぁ。ここ3日ほどほんの少し忙しいです。



前:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(7)スプラッシュボム。遅延1秒の再現【マインクラフト】

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月23日水曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(7)スプラッシュボム。遅延1秒の再現【マインクラフト】

コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記


スプラッシュボムは放物線を描き、着弾から1秒後に爆発する



どうやって再現していくの?

再現のやり方は様々ですが、私はプレイ動画を見ながら仕様を把握していきます。
放物線を描きながらスプラッシュボムは飛んでいきますから、利用するアイテムはスプラッシュポーションが良さそうです。

1、使うアイテムは「スプラッシュポーション」

次に識別です。識別は各チームごとに判定が異なるため必要となります。
プレイヤーがスプラッシュポーションを使った時、そのプレイヤーに最も近いポーションにスコアをセットします。

/execute @a[team=red,score_usedpotion_min=1] ~ ~ ~ /scoreboard players set @e[type=Potion,c=1,r=1] redpotion 1 

このコードを読むと、赤チームのusedpotionが1のプレイヤーの座標に対して、選択するエンティティは1,範囲は1でポーションにredpotionというスコアを1セットするというコードです。

2,赤チームがスプラッシュポーションを使うと、投げられたポーションにはredpotionスコアが1セットされる。

つづいて、このスプラッシュポーションの着弾判定です。今回は赤の場合です。

/execute @e[type=Potion,score_redpotion_min=1] ~ ~ ~ detect ~ ~-.5 ~ minecraft:wool -1 /summon Creeper ~0 ~0 ~0 {ignited:1,ExplosionRadius:0,Fuse:25,CustomName:"red",Fire:40}


ここがコマンド力が試されるところですね。redという名前で炎上しているクリーパーを召喚させます。着火させた状態で1.25秒後に爆発します。
この状態のクリーパーがいる場合、そのクリーパーにスコアを1ずつ加算していきます。redfuseスコアです。

/execute @e[type=Creeper,name=red] ~ ~ ~ /scoreboard players add @e[type=Creeper,name=red] redfuse 1 


クリーパーの爆破とほぼ同時にクリーパーの周りを塗ります。なので

/execute @e[type=Creeper,score_redfuse_min=20] ~ ~ ~ /fill ~1 ~1 ~1 ~-1 ~-1 ~-1 minecraft:wool 1 replace minecraft:wool

redfuseが20(1秒)の時、塗りつぶします。約0.25秒後にクリーパーが爆発しますが、見た目は爆発と同時です。




まだ調整中ですが、こんな感じにマイクラに置き換えれるものにかえてつくっていきます。

次:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(8)バリアの再現がかなり悩ましい【マインクラフト】
前:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(6)登場する武器を決める!【マインクラフト】

 にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月22日火曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(6)登場する武器を決める!【マインクラフト】


コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記

マイクラを開かず、構想のお話です。今回は登場する武器を決めます!
現在作ろうと思っているマイクラで登場させる武器はこちら

シューター

スプラトゥーンの最初にして最強とも言われるわかばシューター。




チャージャー
ナポアン式とは違ったトラップを導入する予定です。スーパーショットも再現したいためスクイックリンβ




 ローラー
キューバンボムとメガホンレーザーは再現のしがいがありそうなので。スプラローラー


ジャンプビーコンを再現してくれ。というのがあったのですがそれをやめて、カモンを実装しようかなと考えています。追々やっていきましょう。
次回はスプラッシュボムをつくって行こうと思います。



次:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(7)スプラッシュボム。遅延1秒の再現【マインクラフト】
前:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(5)こうやってコマブロ考えてます! スプラ制作のウラガワ【マインクラフト】


  にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

2015年9月19日土曜日

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(5)こうやってコマブロ考えてます! スプラ制作のウラガワ【マインクラフト】

コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記

 今日はコマブロって一体どうやって考えてるの? というところのお話です。
私の場合ワード(kingsoft社製)を使って組んでいます。


地味・・・そうです。地味です。


コマブロ開発の半分以上はワードでの作業になります。

作業の流れは
1,ワードでコマンドを組む
2,アイデアをマイクラ上で考える
3,1と2を繰り返す。
4,マイクラでコマブロを組む
5,実験する
6,1に戻る

こんな感じですね。
ワードを使う理由は文字の検索と置換ができるからです。
team=redをteam=blueに手で書き換えてるとミスするため、一括置換を使います。


だいたいチャージャーとローラーで使うクロックで常時呼び出すコマブロは70個前後。
明日はシューターを組んで+30ほど。
そのあとサブウェポン1種につき+25~30個なのでおそらく150~180個ほど組みます。
だいたい構想自体は8割ほど完成してるので、あとはコマンドに落とし込んでいくだけです。



次: 【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(6)登場する武器を決める!【マインクラフト】
前:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(4)reset回路の一元化!【マインクラフト】

 にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(4)reset回路の一元化!【マインクラフト】

コマンドブロックだけでスプラトゥーンを作っていく日記

メインコマブロとリセットコマブロをボタンひとつで!


こういうコマブロの配置をするとうまくいかない
手前:雪球を投げた時に実行させたい常時呼び出しコマブロ、奥:その後リセットしたいスコアを入れたコマブロ


理想:
雪球を投げる→スコア1→スコア1の時呼び出したいコマブロ→スコア1をリセット

現実:
雪球投げる→スコア1→スコア1をリセット→呼び出したいコマブロは呼び出されず。ずっとリセット


これはコマブロの仕様でリセットと常時呼び出しコマブロは一元化できません。
この場合、クロックを2本用意して、それぞれボタンを押すしかありません。
ボタン1つでリピーターで遅延を挟んでsetblockをしてもダメでした。


が、ピストンは別。
ピストンが上手くいく理由はBUDとピストンが伸びるまでに時間が掛かる遅延があるからだと思います。
遅延あってもいいなら、やはり安定のピストンですね。
右側のクロックに赤石が入るとピストンで左のリセットクロックが起動する仕組み。これならいける! とおもいきや・・・



クロック起動中。木のボタンで停止!
がしゃこん。上のピストンで停止させます。ん? 


左側のクロックの赤石が消えてます。
これはクロック実行のためのairが先行して赤石がairと置き換えられたんですね


原因の箇所のピストン


この箇所を改善してみました。

ピストンを壊してみると・・・


しっかり駆動している赤石が入っています。
 どうやったのか? というと

最初のsetblock部分を改良

このsetblockする赤石というのが・・・

この場所

次のコマブロのsetblockは

右側のコマブロクロックに入る仕組み

停止ボタンから回路はこんな感じに伸ばして仮設

あいかわらずわっかりにくいですが、日記ですからね! 自分がわかればいいのです・・・。
製作編は別途記事にしますので、お待ち下さい。ピストンが使えるのは発見でした。回路やっておくものですね。

次:【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(5)こうやってコマブロ考えてます! スプラ制作のウラガワ【マインクラフト】
前: 【コマンドブロック】スプラトゥーン制作日記(3)スプラローラージャンプ処理部を組む【マインクラフト】

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

フィード